2021年4月1日付で,文部科学省及び日本学術振興会より2021年度科学研究費助成事業の交付内定通知があり,大学としては新規採択19件,継続課題を含めると67件の採択数となりました。
電気電子工学科では新規採択はないものの,継続課題として4件が採択されています。
● 小島 洋一郎 教授 (継続)
『ヒト化学感覚情報を代替するセンサとAIを融合した「おいしさ」数値化システムの創製』【基盤研究(C)】
● 三橋 龍一 教授 (継続)
『フルSDRで構成したCubeSat通信システムの開発』【基盤研究(C)】
● 矢神 雅規 教授 (継続)
『再生可能エネルギー電源による電力系統安定化制御システムの構築』【基盤研究(C)】
分担者:一戸 昌則 准教授
● 渡部 智希 講師 (継続)
『ケミカルIoTセンサと感性AIによる多元的「おいしさ」モニタリングシステムの開発』【基盤研究(C)】
分担者:小島 洋一郎 教授
一戸 善弘 准教授
伊藤 佳卓 助教
これからも当学科では教員一同,質の高い教育の推進と並んで先端研究にも取り組んで行きます。
さらに,研究成果公開促進費(研究成果公開発表(B)「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」)には,大学として14件採択。電気電子工学科では次の2件が新規採択されました。
● 木村 尚仁 教授 (新規)
「モノづくり&プログラミングワークショップ ~ オリジナル体感ゲームを作ろう ~」
● 三橋 龍一 教授 (新規)
「無線受信システムを構築して超小型衛星のHK信号の受信にチャレンジ!」
ひらめき☆ときめきサイエンスとは,大学や研究機関で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に,小学5・6年生,中学生,高校生の皆さんが,直に見る,聞く,触れることで,科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
具体的な開催については,改めてお知らせ致します。
Comments