top of page

2025年4月 新任の折川 幸司先生をご紹介します!

  • 執筆者の写真: 管理人
    管理人
  • 7 日前
  • 読了時間: 2分

今年度 2025年4月,当・電気電子工学科では新しく2人の教員スタッフを迎えました。その内のもうひとり,折川 幸司先生を本人によるご挨拶文とともに紹介致します。


 

皆様,はじめまして。


この度,電気電子工学科に着任致しました折川幸司です。

出身は北海道から津軽海峡を渡ったところの青森県です。

地元の八戸高専(高等専門学校)を卒業後,編入学とその後の研究員時代を新潟県長岡市で過ごし,その後ご縁があって北海道に大学教員として着任し,さらにご縁があり本学に着任いたしました。大学教員として2校目の大学です。


これまでずっと雪国に住んできたため雪や寒さには強いですが,暑さには弱いです。むしろ,暑いところが苦手なので雪国を選んできたのかもしれません。北海道も近年夏が暑くなってきておりますが,もうこれ以上暑くならないで欲しいと切に願っています。


趣味は登山と生き物(特に熱帯魚,昆虫。昆虫はとりわけ,カブトムシ・クワガタ)飼育です。登山は体力が重要であり,特に夏の気温が高い時は日射病にも気をつける必要があります。また,熱帯魚やカブトムシ・クワガタと聞くと暑い方が好ましいと思われますが,

彼らも30度を超えると生命の危険です。この趣味を生涯続けるためにも,やはり北海道の夏は涼しくあってほしいです。


教職員の方々は皆様優しく,着任後にいろいろサポートいただいております。お忙しいところ,居室を訪ねてきていただくなど,とても感謝しております。早く皆様のお力になれるように教育・研究に努めて参ります。


今後ともよろしくお願いします。



 
 
 

Comentários


bottom of page